放送大学学部の情報コースを検討中な話

放送大学の情報コースへの入学を検討してます。現状、業務で必要な勉強は、独学で無理やり学習してるんですけど、その場しのぎのつまみ食いでなんともいえないフワフワした感じでやり過ごしています。体系的ではないのが非常に気になってしまっています。

今後の業務で必要になる(けど今々の業務ではまだ使わない)みたいな知識については(例:数学・統計・機械学習系の知識)、適当に触れて終わりになっちゃったり、使わないから忘れちゃったりで、意味があるんだか無いんだか状態で、手ごたえも不明だし、このまま2年くらいやっても何も残らないんじゃないかという気持ちになることもしばしば。

そこでふと思ったのが、情報系の学部レベルの授業をきちんとやりたいってことです。

以前、別の通信大学で情報系の授業を、科目履修生(学位取得は目指さないで好きな授業だけ取れるシステム)で受けていたことがあります。しかし、あんまりその運営スタイルが自分に合わず(というか社会人全般にはキツイ気がした)数単位だけ取得して辞めてしまいました。

合わなかった点

  • 動画視聴が必須
  • 倍速再生ができない
  • 1回目の視聴では早送りやつまんない箇所を飛ばしたり等できない(1秒残らず全部再生しないといけない
  • 本人が受講しているか、インカメをONにして顔認証され続ける

といった具合で、ちょっと厳しかったです(授業自体はよかった)。やりづらすぎました。

旧来の友人が去年から放送大学で学び始めていることは知っていたんですが、よく考えたらそっちの方が良いのでは?と気が付き、シラバス見たり、HPを見たりして、具体的な検討に入った感じです。

特に学びたいこと

  • 高校数学レベルの復習(特に微分積分、確率統計)
  • 大学教養レベルの数学(線形代数、微分方程式など)
  • 統計

数学・統計系の科目を軒並み取りたいと思っています(あとアルゴリズム・論理系)。割と本気で検討していて、必要書類を調べている状況です。

自分は別の4年生大学(通学)を卒業していて、どうやら3年次編入(62単位を取得すれば学位認定される)ができそうってことなので、その辺で考えてます。

今後の人生の目標として行きたいと思っている別の大学(理系)があるんですが、直近2~3年では目の前の仕事のスキルアップに集中したいと思っていて、その仕事の勉強のために放送大学を利用したいなっていう感じです

変に民間の謎のAI関連スクール(行ったことないけど)とか検討するより、はるかに質が高い教育が受けられると思ってます。なんで今まで思いつかなかったんだろうか

春の入学期間は終わっていて、次は秋入学(10月)らしいので、書類の準備など始めて行きたいです