【合格】情報セキュリティマネジメント試験(SG)の勉強方法

基本情報試験が終わった勢いで立て続けに申し込んでしまった情報セキュリティマネジメント試験、無事合格しました。試験の区分はレベル2で、一般的にはITパスポート(レベル1)と基本情報技術者試験(レベル2)の中間くらいの難易度といわれています。

そのため、基本情報に受かってるんだったらセキュマネ受験しても意味なかったりするんですが、、下位の試験もちゃんとつぶしてる方がすっきりするんで、受けときました。

www.jitec.ipa.go.jp

受験状況

午前試験について

市販のテキストを買ってきてパラパラ読んでみると、基本情報のセキュリティの範囲とほとんど同じだったのでちゃんと読むのをやめ、いきなり過去問演習に入りました。

出るとこだけ!情報セキュリティマネジメント テキスト&問題集 2023年版

過去問道場の情報セキュリティマネジメント版にお世話になりました。試験まで時間がなかったため、2年分弱しかできなかったですが、合格基準点を取るにはこれで足りました。

午後試験について

午後試験は、市販テキストの前半(科目B 虎の巻)を読み、末尾の予想模擬試験を解きました。トータル2時間くらいの勉強時間です。試験は結構難しく感じて、時間はほぼぴったり使いました。

勉強時間が少なかったから難しかったというより、CBT試験の形式(問題文と設問が別ページでいちいち開かないといけない)と問題との相性がめっちゃ悪かった印象です。

ぶっちゃけ基礎知識さえあれば、午後試験はほとんど国語の問題です。解答に該当する場所を問題文の中から引っ張ってくるとか、過不足なく要素をピックアップするとか、そんな感じです。他の試験以上に、問題と設問を行ったり来たりする必要があるのに、別々のページを都度開かないといけないという謎仕様です。

今回は、試験内容が変更になる最後の試験でした。今後は午前試験・午後試験ではなくて、科目A・科目B試験という呼び方になるそうです。合わせて問題数なんかも変わる模様。

最後に

資格試験にそろそろ飽きてきて、資格欲がほぼ満たされ終わったので、しばらくはやめるかも。データベーススペシャリスト試験だけは多少心残りがあるので(申し込み忘れて締め切られてた)そのうち受けますが、それ以外は他のもっと有意義なことに時間を使いたいです。資格とっても、別に人生よくなるわけではないので。